![]() |
いきいき支援センターとは |
高齢の方々が住み慣れた地域で、いきいきとその人らしい生活を送るためには、介護サービスをはじめ、福祉、医療、権利擁護などさまざまなサービスを包括的、継続的に提供していくことが大切です。 そこで、高齢の方々の生活を支援する総合的な機関として、平成18年4月から地域包括支援センター(平成23年1月よりいきいき支援センター)が設置されることになりました。 いきいき支援センター(地域包括支援センター)では、主任ケアマネジャー、社会福祉士、保健師などが中心となって、高齢のみなさんの支援を行います。3職種は、それぞれ専門分野を持っていますが、専門分野の仕事だけでなく、互いに連携をとりながら「チーム」として支援事業を行います。 |
主な業務 |
総合相談・支援 |
権利擁護、虐待の早期発見 |
介護予防ケアマネジメント |
包括的・継続的ケアマネジメント |
認知症高齢者を介護する家族支援事業 |
名古屋市高齢者の見守り支援事業 |
熱田区いきいき支援センター 〒456−0031 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 熱田区役所等複合施設6階 熱田区在宅サービスセンター内 電話 052−671−3195 FAX 052−671−1155 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第118号 | 第117号 | 第116号 | 第115号 | 第114号 | 第113号 |
熱田区いきいき支援センターでは、疥癬・ノルウェー疥癬の拡大防止のために、みだしの様式を作成しました。今後、介護保険関係事業所の方が疥癬疑いのご利用者様に受診勧奨される際にダウンロードしてご活用いただければ幸いです。 クリックしてください。 |